📄

組 ~くみ~ 親王雛飾り/モダン親王雛飾り

組 ~くみ~ 親王雛飾り/モダン親王雛飾り

💡
ご確認ください
こちらのページは組 ~くみ~ 親王雛飾り、モダン親王雛飾りの共通の説明書ページです。
ページ内の写真がお手元の商品と違う場合がございますが、飾り方、収納方法などは同様となります。

飾り方

台座は飾りの枠を裏返してご使用いただけます。
屏風付きの場合は自立させて背面に設置してください。
お道具(ぼんぼり、菱餅)は台座の上に並べてください。
 

仕様について

こちらは木の特徴や仕様となり、不良ではございません。
A. 木目
B. 糸鋸(いとのこ)の穴
C. 製造の際に出来てしまう摩擦跡

収納方法

飾り終えたら台座の裏面に収納してください。 裏表がありますので木目をヒントに楽しみながらお片付けしてみてくださいね。
※台座にパーツを収納する際、スムーズに収まらない場合に無理やり収めると取れなくなる場合がございます。
※濃い色の部分は蜜蝋ワックスで彩色しておりますので、色移りする場合がございます。 収納時は、屏風を下にして、専用の貼箱に入れて保管してください。

ご注意

  • 糸鋸カットの仕様上、最初の穴が残りますのでご了承ください。
  • 蜜蝋ワックスで彩色しておりますので、色移りする場合がございます。
  • 収納時は、屏風を下にして、専用の貼り箱に入れて保管してください。
  • 天然木ですので木目など個体差がございます。木により色合いが変わることがございます。ご了承ください。
  • 繊細な作りですので、強い曲げや落下の衝撃で破損する恐れがあります。
  • 高温多湿でのご使用や保管はカビの原因となります。
  • 水などで濡れてしまうとシミ、ひび割れ、破損の恐れがございます。ご注意ください。
  • 汚れが気になる場合は、乾いたやわらかい布で拭いてください。
  • 繊細な商品のため急激な温度差が生じる場所、または高温で乾燥した場所に飾るとひび割れの原因となりますのでお控えください。
  • みつろうワックスの塗布・拭き取りに使用したウエス等を丸めたり重ねたりしないでください。熱のこもる場所に捨てたり保管したりすると、酸化の過程で発熱し、自然発火の恐れがあります。使用後は充分水で濡らして処分してください。
  • 小さいパーツがあるので、お子さまの手の届かないところに飾ってください。
  • モニターにより商品の色みや素材の見え方が異なる場合がございます。
  • 実際の商品は掲載の写真とは異なります。この商品はハンドメイドで製作しているため、製作中の小さなキズ、ゆがみ、隙間、反り、色むらなどが多少ある場合がございます。ご理解の程よろしくお願いいたします。

よくある質問

💡

親王雛飾り/モダン親王雛飾り 組 ~くみ~ シリーズと一緒に飾りたいアイテム

公式ショップ

🎎
名入れアイテム

楽天市場店

🎎
羽子板、つるし雛飾り
🎎
名入れアイテム
 

親王雛飾り/モダン親王雛飾り 組 ~くみ~ シリーズ ラインナップ

公式ショップ

楽天市場店

 

関連商品

 
説明書番号:H310