📄
色 〜いろ〜 鏡餅 ウォルナット台座/半月台座/組子三宝台座

色 〜いろ〜 鏡餅 ウォルナット台座/半月台座/組子三宝台座
人と木の正月飾り
鏡餅で良い新年を迎えよう
元旦には、年神様と呼ばれる新年の神様が家々にやってきて、一年分の幸福や恵みをもたらしてくれると考えられています。
お迎えした年神様が、お正月の間過ごされる場所が「鏡餅」で、門松は年神様が降りてくるときの目印とされています。

人と木の鏡餅のこだわり
縁起のいい水引を、かわいいラタン(籐)で作りました。ナチュラルな色合いがどんなインテリアにも馴染みます。水引が前にくるように、コットン紐は後ろで結んであげてください。
みかんの葉は、穴をヘタに差し込むだけで簡単に飾ることができます。

それぞれの名前と意味
鏡餅:真っ白のお餅を、あえて温かみのある木で表現し、水引も素材にこだわりました。どんなお部屋にも馴染む鏡餅です。

門松:門松は、ひとつでも十分な存在感で、鏡餅をより華やかに引き立ててくれます。

ウォルナット台座:鏡餅が引き立つ濃い色目のシンプルな台座です。

組子三宝台座:神様へのお供え物をするときに使用する縁起物の三宝に、日本の伝統工芸である組子細工をあしらいました。

半月台座:コンパクトに鏡餅を飾りたい方におすすめの「半月台座」は、置いても掛けても使える2WAY台座です。


収納
飾ったあとは、大切に保管したい正月飾り。
クムキシリーズは収納のしやすさにもこだわっています。
専用の箱に大切に保管し、また来年お会いしましょう。
鏡餅と門松とウォルナット台座が入る箱。

半月台座の下に鏡餅を収納できます。

箱の中には鏡餅などのパーツが入ります。
一番底の面には組子三宝台座の蓋が収納できます。

ご注意
- 形や仕上がりに若干の違いが生じる場合がありますがご理解ください。
- 水引の素材のラタンは天然素材の為に毛羽立ち、黒ずみ、色の濃淡など個体差があります。なるべく毛羽立ちが出ないように処理を行っておりますがラタン特有の素材感の特徴として避けられない為、ご理解をお願いいたします。
- 細かいパーツがございます。誤飲ご注意ください。
- 直射日光や日差しの強い窓辺で飾ると紫外線によって日焼けし変色することがあります。
- 天然木ですので節・模様・木目など個体差がございます。木により色合いが変わることがございます。ご了承ください。
- 強くぶつけると欠ける恐れがあります。
- 天然木の木材のため、反り・歪みが出る場合がございます。
- 高温多湿でのご使用や保管はカビの原因となります。
- 水などで濡れてしまうとシミ、ひび割れ、破損の恐れがございます。ご注意ください。
- 汚れが気になる場合は、やわらかい乾いた布で拭いてください。
- 繊細な商品のため急激な温度差が生じる場所、または高温で乾燥した場所に飾るとひび割れの原因となりますのでお控えください。
- 壁に設置する場合は落下にご注意ください。
- モニターにより商品の色みや素材の見え方が異なる場合がございます。
- 商品改良の為デザイン、仕様、外観、価格は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
- ハンドメイドで製作しているため、小さなキズ・ゆがみ・隙間・反り・色むらなどがある場合がございます。ご理解の程よろしくお願いいたします。 よくある質問
鏡餅 と一緒に飾りたいアイテム
公式ショップ
正月飾り
楽天市場店
正月飾り
鏡餅 ラインナップ
公式ショップ
鏡餅
楽天市場店
鏡餅
関連商品
説明書番号:H101